2024年12月07日
フィラリア感染危険期間のお知らせ‼
こんにちは
予防に関してのお知らせです
2024年度のフィラリア症の感染期間が発表されました
4月30日~11月22日までの期間、
蚊に感染能力があるということです

フィラリアの子虫が犬の体内に入って、フィラリアの薬が効く子虫に成長することを考えると、
今年は最終投薬日は『12月下旬~1月上旬』になります
注射で予防されてる方は、1年中安心ですが
毎月予防されてる方は最後まできちんと予防をお願いします
「日本全薬工業株式会社」様に
データ提供をしていただき、ありがとうございました
そして、
ノミ・マダニの駆除は、冬の時期でも大切です
ノミ
目に見えているノミ(成虫)は、5%
あとの95%は、卵、幼虫、サナギの状態で周囲の環境中に隠れています
気温13℃以上なら活動できるので
室内なら1年を通して寄生・繁殖を繰り返せてしまいます
万が一、ノミに寄生されるとワンちゃん・ネコちゃんだけでなく
周囲の環境の駆除も行わなくてはなりません
マダニ
マダニはやぶや草むらなどにいて
ワンちゃんたちのお散歩の時などに寄生する機会を狙っています
死に至る恐ろしい病気『SFTS(重度熱性血小板減少症候群)』
マダニによりウイルスが媒介されるため、注意が呼びかけられています
ワンちゃん・ネコちゃんでの発症例や死亡例も…
大切なのは、やっぱり予防
お互いに健康で暮らしていくためにも
フィラリア予防とノミ・マダニ駆除薬を行うのはとても大切です
ご不明な点は、スタッフまでお気軽にお尋ねくださいね


2024年度のフィラリア症の感染期間が発表されました

4月30日~11月22日までの期間、
蚊に感染能力があるということです


フィラリアの子虫が犬の体内に入って、フィラリアの薬が効く子虫に成長することを考えると、
今年は最終投薬日は『12月下旬~1月上旬』になります

注射で予防されてる方は、1年中安心ですが
毎月予防されてる方は最後まできちんと予防をお願いします

「日本全薬工業株式会社」様に
データ提供をしていただき、ありがとうございました

そして、
ノミ・マダニの駆除は、冬の時期でも大切です


目に見えているノミ(成虫)は、5%
あとの95%は、卵、幼虫、サナギの状態で周囲の環境中に隠れています

気温13℃以上なら活動できるので
室内なら1年を通して寄生・繁殖を繰り返せてしまいます

万が一、ノミに寄生されるとワンちゃん・ネコちゃんだけでなく
周囲の環境の駆除も行わなくてはなりません


マダニはやぶや草むらなどにいて
ワンちゃんたちのお散歩の時などに寄生する機会を狙っています

死に至る恐ろしい病気『SFTS(重度熱性血小板減少症候群)』
マダニによりウイルスが媒介されるため、注意が呼びかけられています

ワンちゃん・ネコちゃんでの発症例や死亡例も…

大切なのは、やっぱり予防

お互いに健康で暮らしていくためにも
フィラリア予防とノミ・マダニ駆除薬を行うのはとても大切です

ご不明な点は、スタッフまでお気軽にお尋ねくださいね
