2022年02月02日
尿の健康状態をチェック‼尿中ヘモグロビンチェッカー
こんにちは
毎日、寒いですね
ご存知でしょうか
寒い冬は、泌尿器疾患が増えます
猫ちゃんは下部尿路疾患、ワンちゃんは膀胱炎が見られます
冬は、猫ちゃんもワンちゃんも動きが鈍くなり
水を飲みにいくことも億劫になったり、
そもそも喉が渇きにくくなったりすることで飲水量が減ってしまいます
結果、尿が濃縮され、その濃縮尿が膀胱内に長時間留まると
結石、結晶尿、感染の原因に…
そして、猫ちゃんは病気を隠す習性があり、
病気が進行してからでないと不調を訴えなかったり…
膀胱炎なのか明確な判断が出来ず来院を迷ってしまったり…
そこで、オススメなのが
尿の健康状態の変化を色で知らせる猫トイレ用顆粒
『尿中ヘモグロビンチェッカー』です
尿の健康状態をチェックするための猫トイレ用顆粒です
尿中にヘモグロビン(血液の成分である赤血球に含まれる赤色素タンパク質のこと)が含まれると、
青く変色し尿の健康状態に変化があったことを知らせます
【製品の特長】
1 使いやすい
⇒猫用トイレにまくだけ
2 高い信頼性
⇒見た目ではわからないわずかなヘモグロビンにも反応
3 キャットフレンドリー
⇒環境を変えずにいつものトイレを使用
膀胱炎の猫ちゃんは、もちろん
ワンちゃんにも使えます
猫ちゃんも日々の健康チェックにもオススメです

詳しくは、当院スタッフへお気軽にお尋ねくださいね
または、
下記の「ROYAL CANIN/尿中ヘモグロビンチェッカーHP」をご覧ください
https://www.royalcanin.com/jp/cats/products/hematuria-detection
看護師 廣岡


ご存知でしょうか


猫ちゃんは下部尿路疾患、ワンちゃんは膀胱炎が見られます

冬は、猫ちゃんもワンちゃんも動きが鈍くなり
水を飲みにいくことも億劫になったり、
そもそも喉が渇きにくくなったりすることで飲水量が減ってしまいます

結果、尿が濃縮され、その濃縮尿が膀胱内に長時間留まると
結石、結晶尿、感染の原因に…

そして、猫ちゃんは病気を隠す習性があり、
病気が進行してからでないと不調を訴えなかったり…

膀胱炎なのか明確な判断が出来ず来院を迷ってしまったり…

そこで、オススメなのが
尿の健康状態の変化を色で知らせる猫トイレ用顆粒
『尿中ヘモグロビンチェッカー』です

尿の健康状態をチェックするための猫トイレ用顆粒です

尿中にヘモグロビン(血液の成分である赤血球に含まれる赤色素タンパク質のこと)が含まれると、
青く変色し尿の健康状態に変化があったことを知らせます

【製品の特長】
1 使いやすい
⇒猫用トイレにまくだけ
2 高い信頼性
⇒見た目ではわからないわずかなヘモグロビンにも反応
3 キャットフレンドリー
⇒環境を変えずにいつものトイレを使用
膀胱炎の猫ちゃんは、もちろん


猫ちゃんも日々の健康チェックにもオススメです


詳しくは、当院スタッフへお気軽にお尋ねくださいね

または、
下記の「ROYAL CANIN/尿中ヘモグロビンチェッカーHP」をご覧ください

https://www.royalcanin.com/jp/cats/products/hematuria-detection
看護師 廣岡
参考資料
動物看護専門誌as
ROYAL CANIN尿中ヘモグロビンチェッカー動物病院向け資料
動物看護専門誌as
ROYAL CANIN尿中ヘモグロビンチェッカー動物病院向け資料